赤ら顔に効くお茶などの飲み物は?日常的に飲める物をご紹介

冬は寒いので赤ら顔になる事もおおいのですが、赤ら顔に効果的な飲み物はないのでしょうか。
お茶等赤ら顔に良いと言われる飲み物をごしょうかいいたします。
赤ら顔にはしょうが湯
冬は気温が下がり室内との温度差が広がる為、毛細血管が拡張しやすくなり赤ら顔になる人が増えます。
そんな赤ら顔を改善するために良い飲み物は温かい飲み物です。体を温め、血行を良くするだけではなく赤ら顔の改善にも役立つのです。
温かい飲み物でも赤ら顔に一番おすすめなのがしょうが湯です。最初は飲みにくいかもしれませんが、ハチミツなどを混ぜて飲むと飲みやすくなります。
しょうが自体、漢方薬にも使われるようなものですがしょうが湯として飲む事で高い効果を発揮してくれます。
まず、体を温めて基礎代謝をアップしてくれ、血行促進にもなります。発汗を促して体温調節もしてくれ、免疫力も高めてくれます。また、コレステロールを下げてくれますし冷え症対策にも良いのです。
しょうが湯を飲む事で血行が良くなり赤ら顔の症状も抑えられます。
ハーブティーも赤ら顔におすすめ
赤ら顔の方はハーブティーを飲まれるのも良いです。
ハーブティーの中には、体を温める作用が強い物もありますし、リラックス効果が高いものもあります。
例えばカモミールティーは精神を落ち着かせる効果が高くストレス等による肌荒れやニキビにも効果的だと言われています。
ローズヒップティーは、ビタミンCが多いハーブティーです。ビタミンCは赤ら顔にとっても効果的で血行促進にもピッタリですし美肌にもなれます。
セージのハーブティーもニキビの赤ら顔の方には効果的です。殺菌作用が強く、女性ホルモンのバランスを整えてくれる働きがあると言われています。特に加齢によるホルモンバランスの乱れでニキビができたりお肌が荒れている場合セージは良いです。
他にも赤ら顔に効果があるハーブティーがいくつもあります。
朝など心を落ち着けて飲むと、お通じも良くなり美容効果もリラックス効果も高くなります。
色々な種類のハーブティーがあるので飽きることもありませんし、飲んでみてお気に入りを探してみてください。
どくだみ茶で赤ら顔をデトックス
どくだみ茶は、皮膚病の患者さんが飲むと良いと昔から言われているお茶です。赤ら顔だけではなくアトピーにも良いお茶として有名で、多くのアトピー患者さんも飲まれています。
どくだみ茶は、体内の老廃物を体外へ排出しようとする効果が高いです。そのため、どくだみ茶を飲むと体内がデトックスされ毒素が体外へ排出されます。
特にどくだみ茶を飲むと腸に溜まっている滞留便を排出しやすくなると言われています。血行も改善され、肌荒れなどの原因物質が無くなるため赤ら顔にも良いのです。
飲んでいるだけで肌荒れなどのトラブルになりにくくしてくれるのもどくだみ茶のスゴイ所です。
冷え症予防にもなりますし毛細血管を強化する働きもあり、冬場の赤ら顔には一押しの飲み物です。ダイエットにも効果的で美肌効果も高いので多くの方が愛飲している飲み物でもあります。
健康にも赤ら顔にも良い黒豆茶
赤ら顔や美肌だけではなく健康にも良いと言われているお茶が黒豆茶です。黒豆茶は、大豆と同じような栄養成分が含まれているだけではなく、アントシアニンの働きで血液をサラサラにしてくれます。
また、大豆イソフラボンも入っている為、女性ホルモンと同じような働きがあり赤ら顔などのお肌の悩みを軽減できます。アンチエイジング効果も高い黒豆茶は、特に女性からの支持が高く美容の為に飲んでいるという方もたくさんいます。
さらには、骨粗鬆症の予防やダイエット、薄毛予防や白髪予防にも効果があると言われているのです。もちろん、赤ら顔改善にもピッタリのお茶です。血行促進もしてくれるので、血行不良の赤ら顔改善にはとても良いです。
基礎代謝もあげてくれますから、ニキビ等による赤ら顔予防にも最適です。おいしく健康にも良く赤ら顔にも良い黒豆茶は女性雑誌等でも話題になっているお茶です。